ふとんの石堂/ブログ
-
2024年8月06日
着物リメイク ベットカバー
長襦袢と言えば下着ですよね。
誰からも見られることはないであろう長襦袢に付け下げに柄付けしてあります。見えない所でもオシャレをしてありますね。凄い!
(お客様からのお便り) 先日は襦袢からベッドカバーにリメイクしていただき、ありがとうございます。 若い時に着たもので、とても好きな柄だったので大変うれしく思っています。 祖母が縫ってくれたことなど思い出しました。 包装も丁寧にしていただき、ありがとうございました。
-
2024年7月25日
着物リメイク 大島紬でクッション、抱き枕など
「お気にいるの大島でベットの上で起き上がった時、背中に大きめのクッションが欲しくて」お電話をくださったのは闘病中の彼女でした。
「大島のさらさらとした肌触りが大好きで気持ちが落ち着くの。だから抱き枕もこれで包みたいと思っています。八掛の赤でリボンを作ってあめちゃんみたいな形にしてね。出かけた時でも触っていられるように携帯用のあめちゃんもあるといいかな。残りの生地で45㎝角のクッションも。」
45㎝角のクッション
抱き枕(大)(小)
喜楽枕(俵型)(骨盤枕)ソフトパイプ入り
巾着・・・残った生地で15×20㎝くらいのかわいい巾着が2個ベット生活が少しでも楽になりますように。
-
2024年5月27日
着物リメイク 茶席座布団
サイズ 42×45 (お客様からのお便り) このたびは大変お世話になりました。 昨日、お座布団うけとりました。 とてもかわいく出来上がって、うれしいです。 50年?も前のもので、ずっと箪笥にしまってありましたが、毎日使えるようになってよかったと思います。
-
2024年5月07日
お客様からのお便り
先のブログでご紹介した「真綿ふとんとキルトケット」のお客様から実際にお使いの写真とコメントをいただきました。
喜んでいただけてよかったです、ありがとうございました。クッションカバーの写真、叔母から届きました。 黒い生地も貴重なお品で感激しておりました。 この度は本当にありがとうございました。
-
2024年5月07日
着物リメイク 手引き真綿ふとん キルトケット
表は色無地のシルク100%ちりめんの着物
裏は当店がご案内している綿100%の綿サテン(生地サンプル1-3)
中綿は近江手引き真綿シルク100%を500g
一年を通して使える肌掛ふとんに柔らかい風合いを損なわない手綴じで仕上げました。表は鬼シボのシルク100%付け下げ小紋ちりめん着物
裏は当店がご案内している綿100%の綿サテン(生地サンプル1-4)
中綿はキルト芯を入れて全体をミシンキルト
このまま使って自宅の洗濯機でも洗えます(ネットにいれてね)
柔軟仕上げをお忘れなく。(お客様からのお便り)
昨日、お布団受け取りました。ありがとうございました。真綿布団の裏地に使った布団生地の肌触りもよく、また色柄もきれいで 色無地の着物がよりよく生まれ変わってとてもうれしいです。母が存命だったらどんなに喜んだ事と思います。 えんじ色の小紋のキルトケットもリバーシブルの色合いもよく、おばも喜んで使ってもらえると思います。 アクセントの生地を足してクッションカバーも作って頂きお気遣いありがとうございました。