ふとんの石堂/ブログ

  • 臨時休業のお知らせ

    2月18,19日はお休みをいただきます。

    よろしくお願い致します。

  • お客様からのお便り 着物リメイク

    着物リメイクをお願いするのは、ふるさと納税の返礼品を入れると3回目です。今回もとても素敵にリメイクしていただきました。ありがとうございました。
    リメイクしていただいて思ったことは、とりあえずなんでも相談することが大切だということです。ふとんの石堂様は、とても真摯な対応をしてくださいます。着物は着ないし場所をとって邪魔だなあ…なんて思っても、捨ててしまったらもう戻ってきません。思い出がある着物は、自分のタイミングでリメイクをお願いすることができるときまで、手元に残しておくことをおすすめします。

    ご丁寧なお便りありがとうございました(*^_^*)

  • 着物リメイク ブランケット・ひざ掛け・巾着・枕カバー

    結婚前、いろいろな習い事をしていらっしゃったことでお母様が沢山の着物を用意されてたそうです。着物の役目を終わらせ、形を変えて着物達の次の役目が始まります。

    〈ブランケット〉

    〈枕カバー〉

    〈長襦袢でペチコート〉

    〈ひざ掛けいろいろ〉

    〈残りの生地で巾着いろいろ〉

     

     

  • 着物リメイク 名古屋帯でタピスリー


    お客様からご自宅に飾られたお写真をいただきました。
    黒地に深紅の帯が白いクロスに映えますね。

    花と葉は存在感が出るようにアウトラインにステッチを


    タピスリー150㎝丈をご希望でしたので黒の無地場解消に、上部にはお母様の羽織紐(ビーズ)をアクセントにしてみました。


    ご家族の毎日をお母様が見守ってくださいますね。

  • 着物リメイク 帯でポーチを作る


    こんな派手な袋帯、誰が何時締めるの?
    ど派手な色使いは和服には縁遠くて、新品なんだけど手を付けずに保管していました。私の親戚縁者のどなたかからいただいた帯です(誰からだったっけ?)
    思い切って鋏を入れ、ポーチに作ってみました。
    可愛いじゃん💕

  • 1 2 3 4 112
TOP